
1970年代 ファッションとミュージカルの時代
- ☆パリ・コレクション
- 「Christian Dior」「GIVENCHY」「LANVIN」「Yves Saint Lauvent」「Courreges」「Daniel Hechter」「CELINE」「emmannuelle Khanh」「CERRUTI」などショー演出
- ☆ロンドン・コレクション
- 英国王室御用達「Norman HARTNELL」ショー演出
- ☆ニューヨーク・コレクション
- 「PLAYBOY」「FIFTH walker」「Bus STOP」「FRUIT of THE LOOM」等ショー演出
- ☆東京コレクション
- 「芦田淳」「中村乃武夫」「杉野芳子」「花井幸子」等ショー演出
- ☆デパード・コレクション
- 三越・伊勢丹・松屋・西武・丸井等
- ☆メーカー・アパレルショウ
- KANEBO /TEIJIN/東レ/ONWARD/MAX FACTER/POLA等
- ☆シーズン・コレクション
- IWS・TFK・MFU・KDC・NDK・NHDKなどデザイナーズ団体のシーズン・コレクション。
その他、ヘア、宝飾、きもの、化粧品など約2000本にのぼるFASHION SHOWの演出プロデュースを手がける。
- ★1976年
- Christian Dior 取締役 就任。
- ★1992年
- NDKファッション文化賞 受賞。
- ◆ブロードウェイ・ミュージカル/アート・シアター公演
- ケン・ロング作・音楽「TOUCH」制作・演出/全国26都市巡演
- ◆寺山修司作・横尾忠則美術
- ミュージカル「涙のびんずめ」演出。
- ◆帝国劇場 ジャニーズ・ミュージカル
- 「生きていくのは僕たちだ」演出。
- ○SKD松竹歌劇団公演・国際劇場ミュージカル
- 韓国・説話文学ミュージカル化「沈清伝」構成演出。
松本零士ミュージカル「1000年女王」構成演出。
ロック・ミュージカル「ロメオとジュリエット」構成演出。
ダンス・ミュージカル「ALL THAT DANCE」構成演出。
ピーター・デビューショウ「夜と朝のあいだに」構成演出。
- ◆SKDフィナーレ歌舞伎座公演
- 「夢・ゆめ・ゆめ」構成。
- 〇にほんのミュージカル連作
- 吉永淳一作・花柳寿楽振付「津軽山唄やま悲し」、演出。
吉永淳一作・花柳滝蔵振付「鹿吠えは谷に谺する」演出。
吉永淳一作・花柳滝蔵振付「海から黒い蝶がくる」演出。
吉永淳一作・イタイイタイ病への挽歌「白い河」演出。
芸術祭優秀賞 奨励賞 文部大臣賞を受ける。